3000円と格安の新イーグル・フライが使えるのか試してみた
この記事は約 2 分くらいで読めます。
前から気になっていた新イーグル・フライが使えるのか試してみました。
2006年頃から始まったものなので、すでに9年続けているサービスです。
いまさらですが、まだ参加したことない方は参考にしてください。
代表松島修氏のこれまでの予想
2007年、金融危機前の相場のピークに「6月8日から激動の時代が始まる。
全ての相場を止める時」と事前に警告した。
警告後、日経225は7000円近辺まで急降下。
2001年春に、金(ゴールド)が20年間の大底と判断し、
世界中の金鉱山株を購入。その後3倍から6倍にもなった。
東日本大震災の40日前には、大地震が近いことを予測し、
具体的な防災対策を提起したメルマガ緊急配信を発行。
過去メルマガ確認したところ1/31号で発行されています。
地震を予想するってのは面白い発想ですね。
日本で大地震があれば為替、株価に影響があるのは当然で
当たるあどうかは分かりませんが重要なことです、
新イーグル・フライの中身
↓まずは専用サイトにログインします。
3000円分の内容は、メンバーズ掲示板とメルマガ発行になります。
いくつかのスレットがあり投稿も可能
地震報告もあります。
おススメは、マーフィーの本日の7通貨実践相場予測、
日経225相場実践予測、デイトレ向け為替のクローズド情報
他にもいろいろあります。
見るだけではなく投稿もできるので、
分からないことがあれば質問もできます。
2006年のものから全て見ることができます。
過去分析するとき結構使えそうです。
発行頻度は2~3日に1回
執筆者は、松島修、古金義洋、水口章、金森薫氏
メルマガ内容は、各通貨ペアの解説(チャート付き)
金(ゴールド)、オイル(WTI)日本株(日経225)
社会情勢など解説しています。
新イーグル・フライの総合評価
予想以上に充実していました。
使える情報満載って感じです。
メルマガだけだったら月3,000円が妥当
掲示板付きなので、月1万くらいの価値はあるんじゃないでしょうか
10日間は無料で試せるので、気軽に購入できると思います。